- Home
 - 星空アンバサダー講座2021, 星空アンバサダー講座, イベントレポート
 - 望遠鏡の組み立て&導入練習会を行いました!
 
望遠鏡の組み立て&導入練習会を行いました!
- 2021/11/20
 - 星空アンバサダー講座2021, 星空アンバサダー講座, イベントレポート
 - 星空アンバサダー, 望遠鏡組み立て練習会, 星空アンバサダー講座2021
 
今夜は望遠鏡の組み立て&星の導入の練習会をしました!
雲もなく、風もなく、練習にはとてもいい日。
ジュニア星空アンバサダーのみんなも集まって、賑やかな練習会となりました。
子どもたちは去年も今年も望遠鏡にさわれなかったため、2年ぶりの組み立て練習のはず…

なのに、どんどん組み立てていきます。

たまに細かいところはちょっと手助けも必要ですが…それにしても、よく覚えてる!

子どもの記憶力って驚異的ですね(^_^;)
組み立てが終わったら、望遠鏡を外に持ち出しました。
実際に星の導入する練習です。

星の導入も、ジュニア星空アンバサダーの子どもたちがどんどん導入していきます。
大人もびっくり!

大人も導入の練習です。

月を導入して、スマホで月の写真を撮って。
木星、土星、ベガ、アルビレオなどを導入して観察しました。

赤道儀の使い方も教わって、星を導入したら追尾します。

最後は片付けをして…
片付けも早い、早い!

実は、もう一度組み立て&解体の練習をしました。
余談ですが、受講生の方に美味しいりんごのお土産をいただきました(^_^)

今年は望遠鏡の実習が全くできなかったので、今夜はちゃんと練習できてよかったです!

















